八重洲地下街に八重洲ブックセンターが

 なんか、いつの間にか出来ておる。便利になった。
新幹線までの時間つぶしに良い。(※注 改札は出ますよ。)


 先日そこで買った本(ムック)。
■永久保存版 Palm Magazine」 アスキー発行


Palm Magazine Vol.25 永久保存版 (アスキームック)

Palm Magazine Vol.25 永久保存版 (アスキームック)



最初店頭で見たときは
「ええ!?今、あえてPalmの本が出るんですか!?」
「つーか、vol.25って事は、今までもほそぼそ雑誌がでていたのかい!?」と
激しく驚きましたが…「永久保存版」「いままでの24冊がすべてCD-ROMに収録」って事は、最終号なんですネ……。がんばりました。


 一時、Palm OSをのせたPDAがあちこちから発売されて、店頭にもたくさん並び賑わっていたけれど、次々と撤退〜。今では日本語版はどこからも発売されていない。


 夫もずーっと前からPalmを愛用してましたが、買い換えが出来なくて大変ピンチ状態。(うちは、そんなのばっかりだなぁ)
 ソ○ー製品には何度も痛い目を見ているので、絶対にクリエは嫌だそうで。(最後まで残っていた、そのクリエも撤退。)


 乾電池が使用できるのとバックアップ機能の点で、ハンドスプリング社のバイザーくんを愛用。…つまりすごい古い…。もうガタガタ。その前はpilotを使っていましたが、液晶がカラーになってから内蔵バッテリーの機種オンリーになってしまったので、バイザーに乗り換えました。
 内蔵バッテリーだったら、もっと早くヘタって使えなくなっていたかな?
当時、初めてバイザーを見たときには、おもちゃの様なスケルトン仕様で、「大丈夫かい?これ…」と思いましたが、かなり長く頑張ってくれました。
(スケルトン仕様…i-MACとか流行っていた時期なんだね…たぶん。時代を感じるよ。)


 結婚前には、デートでよく末広町のイケショップ(PDA専門店)に連れて行かれました。
なぜ毎週、こんな所に来なければならないのだ!!と甚だ疑問に思っていましたが(何も毎週こなくてもいいだろ)、今となっては何もかも懐かしいなぁ。



 とりあえず今は、夫の友人のあまったバイザーを譲ってもらって、予備機としていますが、この先どうするのか!?どうなるのか。


 本の方はPalm OS日本語版発売までの奮闘を書いた「DNAへの慕情」という記事が面白かったです。ちょっと署名が見あたらないので、どなたが書いたのか分かりませんが。
 まださらっと読んだ限りなのですが、読むところがたっぷりありそうなので、楽しみだ♪
歴代パームの写真もかっちょいいし。



 もう一冊買った本は
■別冊すてきな奥さん「和食上手になれる、本」 主婦と生活社発行

 載っているのは本当に和食の基本中の基本。
肉じゃがやサバのみそ煮、いんげんのごま和え、酢の物など、ポピュラーな料理ばかりなのですが、今までてきとーにいい加減な分量、調理法で作ってきたので、今一度きちんと基本を勉強してみよう!と買ってみました。


 読んでみると、勘違いして間違って作っていた料理などもあり、うーんマジで勉強になったよ。つーか、もっとちゃんとした料理の基本本とか買おうかしらん?


 ネット通販で本を買うのも楽だけど、本屋でダラダラ見ていて、面白い本を発見するのは、やっぱり楽しい。